マッサージ方法(リンパ節・圧力)
マッサージは、リンパ節に向かって
マッサージしていきます(^‐^)
全身のリンパマッサージは、最終的には鎖骨のリンパ節で
静脈に合流しますが、体の各部にある主要なリンパ節に向かって、
リンパを流していきます。
下半身だけのマッサージの場合は、リンパ節は、
「膝かリンパ節(ひざの裏)次にソケイ部(ひざの付け根)」
にありますので、この部分に流していきます。
そして圧をかけながらマッサージしていきます。
よく、グイグイと押すようなマッサージで、
リンパマッサージと言っている事もあります。
それは、皮膚表面のリンパマッサージとは異なりますので
強くマッサージしないようにしましょう!!
お風呂に入っている時に自然と手で、
肩から腕をなでたりする事がありますよね。
そんな感じの「ソフトな」圧力が
最適と言われています(^‐^)
皮膚のみに圧や刺激が伝わる位でいいので、
優しく圧力をかけてください。
リンパ管は、皮膚の表面に分布していますので、
皮膚の表面への圧力で十分です。
最適な圧を簡単にかけるには
オイルを使うと便利ですよ(^‐^)ノ